皆さんは食料品の買いだめをしますか?我が家は、休みの日は夫婦そろってスーパーに買いだめに行きます。行きつけはロピア。カード払いもSuicaもPASMOも使えなく現金払いだけですが、とにかく安い。
キッチンパントリーは食材が備蓄できる
キッチンパントリーがあれば食材を備蓄出来るので、買いだめが出来てとっても経済的になります。

コンビニって良くいく?
近くにあると、ついつい行っちゃうね。
我が家はコンビニまで徒歩10分。ちょっと行くには微妙な距離です。コンビニはある程度の商品が揃っていて便利ですが、高い。ほぼ全ての商品が定価販売です。

スーパーって安よね。
コンビニでは130円で売られている500mlのペットボトルのお茶、これがスーパーなら68円。(プライベート商品じゃないよ)ほぼ半額で買えます。
さらに、キッチンパンドリーに災害時用の食材も備蓄できます。災害時はみんなが一斉に買い物をしたり、物流が止ったりするので、普段何気なく買えるものも買えなくなります。
しかも、我が家のようにペットと暮らしていると緊急避難場所で受け入れてくれない場合もあります。
緊急避難所で受け入れてくれないのであれば、自宅避難になります。ペットをおいて自分達だけが避難所に逃げるなんて嫌ですよね。
災害用に備えるお水、非常食は結構場所を取ります。キッチンパントリーがあると災害時用の食料が数日分備蓄することができます。
いざという時の為に、自分の食料は自分で確保しておかないといけません。
調理台がスッキリして料理がしやすくなる
皆さんはキッチンについている収納には何を入れていますか?我が家のキッチン収納には鍋、フライパン、調理道具だけでいっぱいになってしまいます。小さい引き出しもついていますが、油、料理酒、酢を入れただけで一杯。
キッチン裏にカップボードも設置していますが、カップボードは食器と家電(炊飯器、電子レンジ、トースター、コーヒーメーカー、ケトル)を置いただけで一杯です。
キッチン家電っていっぱいあるよね
効率的に料理をするのならキッチンのすぐ近くに調味料や調理道具があると便利ですが、量が多いとキッチン上が散らばっているように見えます。
カウンターキッチンやアイランドキッチンの場合、キッチンがリビングから丸見えなので、リビングに来客があった時、キッチンを見られて「散らかっている家」と思われてしまいます。
さらに、キッチンがスッキリしていると料理もしやすいですよね。我が家は夫婦2人でキッチンに立ことが多いです。基本は主夫1人ですが。
役割分担で料理を作るので、キッチン上を目いっぱい使って料理を作ります。翌日の朝食用のパンなどがキッチンに置いてあると邪魔ですよね。
キッチンパントリーがあれば、キッチン上も必要最低限のものだけをおいて、見た目もスッキリして料理の手際が良くなります。
キッチンパントリーを造るなら導線を考える
キッチンパントリーを造るなら、キッチンスペースのすぐ近く、冷蔵庫横等がオススメ。
納戸のように離れた場所や、キッチンではなくリビングに面してキッチンパントリーを造ると、料理をしている時にキッチンを離れることになります。火を使っている時にキッチンを離れるのって危ないですよね。
そして、キッチンパントリーに扉を付けるなら、ロールスクリーンがオススメ。キッチンパントリーの扉を開き戸にしてしまうと開閉時に通行の邪魔になってしまいます。スライドドアでも良いのですが、スライドドアにすると開口を広げないといけません。
そして、なにより重要なのがキッチンパントリーを造る場所は直射日光の当たらない北側。
南側にキッチンパントリーを作ってしまうと、保管している食材が傷みやすくなります。

ジャガイモは日に当たっていると芽が出てくるよ
我が家のキッチンパントリーがこんな事になるなんて
色々とキッチンパントリーの必要性を考えて間取りを書いたつもりでしたが、我が家のキッチンパントリーが、
なんと、

妻のメイクルームに!
広めのキッチンパントリーを造ったのが仇になりました。
夫婦2人と愛犬2匹の暮らしなので、食材のストックが少なく、食材を買い込んでも広いキッチンパントリーはまだ余力があります。
ある日、妻から「椅子を置いてメイクルームにしたい」と。
設計の段階でメイクをする場所が必要なのはわかっていました。なので、寝室の一角にドレッサーを置く事にしました。
ところがいざ暮らしてみると、私と嫁で起床時間が違うため、寝室でメイクがしづらいとの事になりました。
次にメイクをする場所に選んだのが、洗面所。洗面台に3面鏡がついているので、椅子を置けばメイクにピッタリの場所。
のはずが、洗面所はエアコンが無いので、夏場は暑く、冬場は寒い。
「こんな場所でメイクはいやだぁ」
嫁が次に目を付けた場所が、
キッチンパントリー
稼働棚があるので、メイク道具も沢山置ける最適な場所。ニトリで三面鏡と照明を買って妻は上機嫌です。
まとめ
我が家のキッチンパントリーは一部がメイクルームになってしまいましたが、残ったスペースはキッチンパントリーとして大活躍しています。
キッチンパントリーを造る場合は、ただ単に広くするのではなく、何を置くか決めてから設計すると良いです。